ジブリパークの入場料は高い?障害者割引などチケットについて調査!

ジブリパークの入場料は高い?障害者割引などチケットについて調査! 趣味
記事内に広告が含まれている場合があります。

愛知県に「ジブリパーク」2022年11月1日に開園しましたね。

ジブリファンなら絶対行きたくなるこのジブリパークの入場料は高いのでしょうか?

また障害者割引や高齢者割引などあるのか?チケット料金や各エリアの料金について調査してみました。

この記事では、ジブリパークの入場料(一般・障害者割引)について、各エリアのテーマについてご紹介していますので、どこのエリアを回るかの参考にしてくださいね。

ジブリパークの入場料は高いの?ジブリパークの入場料は?

2022年11月1日(火)の開園した「ジブリパーク」、名前の通り、スタジオジブリの世界観を体験できるというジブリファンにはたまらない公園施設のようですね。

このジブリパークができる場所は、愛知県、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にありますよ。

そしてジブリパークは、有名なディズニーやUSJなどのテーマパークとは違い、大きなアトラクションや乗り物などはないようですね。

ジブリパークは、テーマに分かれた5つのエリアが作られる予定で、3つエリアが先に11月1日に、その1年後に残り2つのエリアが開園予定とのことです。
(そのうちの魔女の谷は2024年3月に遅れると発表もあり具体的にはまだ分かりません)

ジブリパークの詳しいエリアについては後述しますね。

気になるジブリパークの入場料についてですが、ジブリパークのチケットはすべて、日時指定の予約制となっているようですね。

また、5つエリアができると書きましたが、それぞれエリアごとに予約が必要なようですよ。

現在分かっているジブリパークの入場料は2022年11月1日オープンした3つのエリアになります。

①ジブリの大倉庫 ②青春の丘 ③どんどこ森 の3つのエリアの入場料金をご紹介しますが、それぞれ入場料金が違うのでご注意くださいね。

ジブリパークの入場料金

①「ジブリの大倉庫」の入場料金(税込で表示)

平日  大人(中学生以上) 2000円 、 子ども(4歳~小学生) 1000円

土・日・休 大人(中学生以上) 2500円 、 子ども(4歳~小学生) 1250円

※平日よりも土日休では入場料が少し高いので注意してくださいね。

②「青春の丘」の入場料金(税込で表示)

大人 1000円(中学生以上) 、子ども(4歳~小学生) 500円

青春の丘エリアは平日と土日休とも両方同じ金額になっています。

③「どんどこ森」の入場料金(税込で表示)

大人 1000円(中学生以上) 、子ども(4歳~小学生) 500円

どんどこ森エリアは平日と土日休とも両方同じ金額になっています。

※どんどこ森の「散策路」のみ入場時間の指定はなし(当日限り)

【その他の入場に関する注意事項】

3歳以下の入場料は無料になっています。

ジブリパークの入場には日時指定の予約が必要で、入場時間のみ指定します。(退場は制限なし)

別途、発券にあたりシステム利用料(1枚につき110円)が必要になります。

ジブリパークチケットの購入方法は「Boo-Wooチケット」(ブーウーチケット)などでの販売予定になっています。

そしてジブリパークのチケット発売日は、オープン前では8月から販売開始されていました。

現在はチケットの販売は抽選制ではなく、先着順に変更されたとのことなので詳しくはジブリパークの公式HPをチェックしてみてくださいね。

ジブリパークの一般の入場料はエリアごとで違いますが、その他に障害者や高齢者などの割引チケットは売っているのでしょうか?ご紹介しますね。

ジブリパークの入場料は高い?障害者割引などはあるの?

ジブリパークの入場料金はエリアごとに違いました

エリアによっては土日休のチケット料金が少し高いようですが、それだけジブリの世界観を味わえると期待できますよね。

では、ジブリパークの入場料金でその他に障害者割引や高齢者割引があるのか見ていきましょう。

まず、ジブリパークの入場料金で高齢者割引というのは特にありませんでした

しかし、障害者割引があり障害者手帳を持っている本人と、同伴者1人までは割引サービスが使え各チケット料金が半額料金になるようですよ。

※ジブリパークで割引利用できる手帳の種類

「身体障害者手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」、「療育手帳」、難病の患者は「特定医療費受給者証」、「被爆者健康手帳」、「戦傷病者手帳」となっています。

障害者手帳を持っている本人・同伴者1人のジブリパークの入場料金

①「ジブリの大倉庫」の入場料金(税込で表示)

平日  大人(中学生以上) 1000円 、 子ども(4歳~小学生) 500円

土・日・休 大人(中学生以上) 1250円 、 子ども(4歳~小学生) 625円

※平日よりも土日休では入場料が少し高いので注意してくださいね。

②「青春の丘」の入場料金(税込で表示)

大人 500円(中学生以上) 、子ども(4歳~小学生) 250円

青春の丘エリアは平日と土日休とも両方同じ金額になっています。

③「どんどこ森」の入場料金(税込で表示)

大人 500円(中学生以上) 、子ども(4歳~小学生) 250円

どんどこ森エリアは平日と土日休とも両方同じ金額になっています。

※どんどこ森の「散策路」のみ入場時間の指定はなし(当日限り)

【その他の入場に関する注意事項】

3歳以下の入場料は無料になっています。

ジブリパークの入場には日時指定の予約が必要で、入場時間のみ指定します。(退場は制限なし)

別途、発券にあたりシステム利用料(1枚につき110円)が必要になります。

障害者割引を利用する場合、入場時障害者手帳の原本やコピー、ミライロIDのいずれかの提示が必要になるので、忘れず用意していってくださいね。

では、最後にジブリパークにできる5つのエリアについてご紹介しておきますね。

ジブリパークの入場料は高い?どんなテーマのエリアがあるのか?

ジブリパークの入場料はそれぞれのエリアごとに必要で、さらに日時指定の予約制でした。

障害者割引はあるので、ご本人と同伴者1人はお得にジブリパークを楽しむことができますよ。

ジブリパークはエリアごとに入場料が違うので、全部回るのか?好きなエリアだけ選んで回るのか迷いますが、最後にジブリパークの各エリアのテーマについてご紹介しておきますね。

ジブリパークのエリア①ジブリの大倉庫(2022年11月1日オープン)

ジブリの大倉庫は『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『借りぐらしのアリエッティ』の世界観をイメージしており、スタジオジブリ作品のさまざまな展示物が詰まっている倉庫のような屋内施設があるエリアになっているようですよ。

ジブリの大倉庫は2022年11月オープンのうち、一番入場料も高いため、こちらがメインのエリアといったところでしょうか。

テーマもラピュタやトトロ、アリエッティと幅広い世代からも愛される、絶対行きたいエリアになっていますよね。

『天空の城ラピュタ』の「天空の庭」や「空飛ぶ巨大な船」などが再現されているようなので、見ごたえありそうですね。

また『借りぐらしのアリエッティ』の「床下の家と小人の庭」はアリエッティたちの目線から楽しめるようですね。

Image of Arrietty of karigurashi
© 2010 Studio Ghibli・NDHDMTW

さらに、このジブリの大倉庫には常設展示室、企画展示室、映像展示室、カフェなどの様々な施設もあるようでこのエリアだけでも十分楽しめるのではないかと期待が膨らみますよね。

多少入場料が高くてもここは絶対入りたいエリアになりそうですね。

ジブリパークのエリア②青春の丘(2022年11月オープン)

青春の丘は、『耳をすませば』『猫の恩返し』の舞台がイメージされており、愛・地球博記念公園の北エントランスを抜けた最初のエリアのようです。

入場料は大人1000円なので、『耳をすませば』『猫の恩返し』などの作品が好きな人にとっては安く感じるのではないでしょうか?

愛知県知事の大村さんのTwitterから猫の恩返しエリアの構想です

青春の丘は、平成初めの住宅地をイメージされており、懐かしい雰囲気を味わうことが出来そうです。

『耳をすませば』に登場する「地球屋」や「ロータリー広場」電話ボックスや掲示板などの張り紙も再現されているようで、作品の中に入り込めそうですよね。

『猫の恩返し』の「猫の事務所」も猫目線で再現されているとか、実際に見てみたいですね。

ジブリパークのエリア③どんどこ森(2022年11月1日オープン)

どんどこ森は『となりのトトロ』の世界観で昭和の田園風景がイメージされているエリアになっています。

どんどこ森も入場料は大人1000円とお手頃な価格になっていますね。

また、どんどこ森の「散策路」は入場時間の指定はなしという注意事項があったので、結構散策するような歩くところが多いのでしょうか?

どんどこ森には「サツキとメイの家」があったり、高さ5.2mの笠をかぶったトトロの「どんどこ堂」という木製の遊具があるようですよ。

トトロの雰囲気に合わせて自然豊かな空間でのびのびと楽しめそうなエリアですね。

ジブリパークのエリア④もののけの里(2023年度秋オープン予定)

もののけの里は『もののけ姫』の中のエミシの村やタタラ場などを元にした和風の里山の風景がイメージされているエリアのようですね。

また、もののけの里では、「タタラ場」「炭焼き小屋」などの体験学習で楽しむことができるようなので、子ども連れのご家族でも楽しめそうですよね。

※もののけの里はまだオープンが先なので入場料など未定です、分かり次第追記していきます。

ジブリパークのエリア⑤魔女の谷(2023年度内オープン予定)

魔女の谷は、『ハウルの動く城』『魔女の宅急便』などの“魔法”が題材となっている作品をイメージしたエリアになっています。

魔女の谷では、北ヨーロッパ風の雰囲気の中「ハウルの動く城」がリアルに再現されるようですよ。

愛知県知事の大村さんのTwitterから魔女の谷エリアの構想です

また、ソフィの働く帽子屋の「ハッタ―帽子店」もあるようです。

さらに、『魔女の宅急便』では、キキの実家である「オキノ邸」もあるとのことなので、オープンが待ち遠しいですね。

※魔女の谷もまだオープンが先なので入場料など未定です、分かり次第追記していきます。

ジブリパークはオープン前なので各エリアの入場料は高いのか?その価値はまだ分かりませんが、事前情報を見るだけでもジブリファンにとっては期待感が膨らみますよね。

ジブリパークの予約を取るのが大変かもしれませんが、行きたい方は8月からのチケット販売に注目ですね。

ジブリパークの入場料は高い?障害者割引などチケットについて調査!まとめ

この記事では、ジブリパークの入場料(一般・障害者割引)について、また各エリアのテーマについて調査してご紹介してみました。

ジブリパーク2022年11月1日に開園し、実際に入場料が高いのか安いのかその価値は現在まだ体験した人しかわかりません。

しかし、各エリアにはジブリのメジャーな作品の世界観があり、ジブリファンならその世界観を絶対一度は味わいたいと思うのではないでしょうか?

ジブリパークの入場料金に関しては、ジブリの大倉庫エリアは平日よりも土日休の方が高いので、平日に行く方が入場料はお得になりますよね。

また障害者割引もあるので、利用する場合は障害者手帳などを忘れずに持っていってくださいね。

ジブリパークの関連記事の紹介
ジブリパークには大きな乗り物のアトラクションはあるのか?また、しょぼいという噂もありますが、実際はどうなのか調査しました!
>>ジブリパークはジェットコースターやアトラクションはないの?楽しみ方やしょぼいと言われる理由を調査!

その他のテーマパークの関連記事

志摩スペイン村は人がいないと言われているのになぜ潰れないのか?つまらないと言われる理由や楽しみ方をご紹介します。
>>志摩スペイン村はなぜ潰れないの?つまらない理由や楽しみ方は?

レゴランドが閉鎖するという噂がありましたが、現在どんな状況なのか?調査してみました。
>>レゴランドは潰れる?いつ閉鎖するのか現在の状況を調査!

タイトルとURLをコピーしました