「スプラトゥーン3」でウデマエを上げるためには武器の射程だけでなく、武器が持つサブやスペシャルの組み合わせを知っておくことも大切ですよね!
スプラトゥーン3の各メイン武器のサブとスペシャルの組み合わせについて調査してみました。
スプラトゥーン3で現在分かっている武器全54種類をまとめているので、一覧表とともに各武器のスペシャルとサブなどの把握に使ってみてくださいね。
この記事では、スプラトゥーン3で各メインの武器とサブとスペシャルの組み合わせやスペシャル必要ポイントの一覧表をご紹介しています。
※ヒーローブキは組み合わせが同じなので外していますよ!
- 「シューター系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(13種)
- 「ブラスター系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(6種)
- 「ローラー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(4種)
- 「フデ系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(2種)
- 「チャージャー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(7種)
- 「スロッシャー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(5種)
- 「スピナー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(5種)
- 「マニューバー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(5種)
- 「シェルター系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(3種)
- 「ストリンガー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(2種)
- 「ワイパー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(2種)
- 【スプラ3】スペシャルの組み合わせは?メイン/サブ/スペシャルを紹介!のまとめ
「シューター系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(13種)
まずは、スプラトゥーン3のシューター系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「シューター系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| わかばシューター | スプラッシュボム | グレートバリア | 180 | 
| プロモデラーMG | タンサンボム | サメライド | 200 | 
| スプラシューター | キューバンボム | ウルトラショット | 200 | 
| .52ガロン | スプラッシュシールド | メガホンレーザー5.1ch | 200 | 
| N-ZAP85 | キューバンボム | エナジースタンド | 200 | 
| プライムシューター | ラインマーカー | カニタンク | 200 | 
| .96ガロン | スプリンクラー | キューインキ | 200 | 
| シャープマーカー | クイックボム | カニタンク | 200 | 
| H3リールガン | ポイントセンサー | エナジースタンド | 200 | 
| ボトルガイザー | スプラッシュシールド | ウルトラショット | 200 | 
| L3リールガン | カーリングボム | カニタンク | 200 | 
| ジェットスイーパー | ラインマーカー | キューインキ | 200 | 
| ボールドマーカー | カーリングボム | ウルトラハンコ | 180 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3から、スペシャルの発動はブキごとにスペシャル必要ポイントというものができました。
シューター系は連射性が良く、塗り性能に優れた武器が多いのでスペシャル必要ポイントも高めに設定されているようですね。
「ブラスター系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(6種)
次に、スプラトゥーン3のブラスター系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「ブラスター系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| ノヴァブラスター | スプラッシュボム | ショックワンダー | 180 | 
| ホットブラスター | ロボットボム | グレートバリア | 180 | 
| ロングブラスター | キューバンボム | ホップソナー | 200 | 
| クラッシュブラスター | スプラッシュボム | ウルトラショット | 180 | 
| Rブラスターエリート | ポイズミンミスト | キューインキ | 180 | 
| ラピッドブラスター | トラップ | トリプルトルネード | 200 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3のブラスター系はブキによっては塗り性能にばらつきがあるので、スペシャル必要ポイントが高めのものと少し低めのものがでてきていますね。
「ローラー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(4種)
次に、スプラトゥーン3のローラー系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「ローラー系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| スプラローラー | カーリングボム | グレートバリア | 180 | 
| ダイナモローラー | スプリンクラー | エナジースタンド | 190 | 
| カーボンローラー | ロボットボム | ショックワンダー | 180 | 
| ヴァリアブルローラー | トラップ | マルチミサイル | 200 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3のローラー系の武器は塗り性能低めなので、スペシャル必要ポイントも低めに設定されているようです。
「フデ系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(2種)
次に、スプラトゥーン3のフデ系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「フデ系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| パブロ | スプラッシュボム | メガホンレーザー5.1ch | 180 | 
| ホクサイ | キューバンボム | ショックワンダー | 200 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3のフデは塗り性能が高いため、スペシャルが貯まるのも早いです。
フデの機動力を生かして生存し、スペシャルを多く使っていきたいですね。
「チャージャー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(7種)
次に、スプラトゥーン3のチャージャー系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「チャージャー系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| スプラチャージャー | スプラッシュボム | キューインキ | 200 | 
| スプラスコープ | スプラッシュボム | キューインキ | 200 | 
| リッター4K | トラップ | ホップソナー | 200 | 
| 4Kスコープ | トラップ | ホップソナー | 200 | 
| スクイックリンα | ポイントセンサー | グレートバリア | 190P | 
| ソイチューバー | トービート | マルチミサイル | 200 | 
| 14式竹筒銃・甲 | ロボットボム | メガホンレーザー5.1ch | 200 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3では塗り性能が低いチャージャーですが、後衛で生存率が高いことからスペシャル必要ポイントは高めに設定されているようです。
そのため、マッチではスペシャルを多用することは難しそうですね。
スペシャルを貯めるよりも、キル性能の高さを活かしてメイン武器で戦っていく方が良いかもしれませんね。
「スロッシャー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(5種)
次に、スプラトゥーン3のスロッシャー系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「スロッシャー系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| バケットスロッシャー | スプラッシュボム | トリプルトルネード | 200 | 
| ヒッセン | ポイズミンミスト | ジェットパック | 190 | 
| エクスプロッシャー | ポイントセンサー | アメフラシ | 200 | 
| オーバーフロッシャー | スプリンクラー | アメフラシ | 190 | 
| スクリュースロッシャー | タンサンボム | ナイスダマ | 200 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3では、一度に大量のインクを撒けるスロッシャーはスペシャル必要ポイントが高めに設定されていますね。
ただ、インク管理には気を付けてくださいね!
「スピナー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(5種)
次に、スプラトゥーン3のスピナー系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「スピナー系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| バレルスピナー | スプリンクラー | ホップソナー | 200 | 
| ハイドラント | ロボットボム | ナイスダマ | 190 | 
| ノーチラス47 | ポイントセンサー | アメフラシ | 190 | 
| クーゲルシュライバー | タンサンボム | ジェットパック | 200 | 
| スプラスピナー | クイックボム | ウルトラハンコ | 180 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3で射程と連射速度に優れるスピナーは比較的塗り性能の高い武器なので、スペシャル必要ポイントも高めに設定されているようですね。
「マニューバー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(5種)
次に、スプラトゥーン3のマニューバー系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「マニューバー系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| スプラマニューバー | キューバンボム | カニタンク | 200 | 
| クアッドホッパーブラック | ロボットボム | サメライド | 200 | 
| ケルビン525 | スプラッシュシールド | ナイスダマ | 200 | 
| スパッタリー | ジャンプビーコン | エナジースタンド | 180 | 
| デュアルスイーパー | スプラッシュボム | ホップソナー | 200 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3でも塗り性能の高いマニューバー系の為、スペシャル必要ポイントも高めに設定されています。
その中で、スパッタリーのスペシャル“エナジースタンド”のスペシャル必要ポイントが180Pというのは魅力的ですね!
「シェルター系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(3種)
次に、スプラトゥーン3のシェルター系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「シェルター系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| パラシェルター | スプリンクラー | トリプルトルネード | 200 | 
| キャンピングシェルター | ジャンプビーコン | キューインキ | 190 | 
| スパイガジェット | トラップ | サメライド | 180 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3で塗り性能の低いシェルター系の武器は、スペシャル必要ポイントが低めに設定されています。
シェルターの防御を活かして、生存率を高めてデスペナルティを減らしていきたいところですね!
「ストリンガー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(2種)
次に、スプラトゥーン3のストリンガー系(弓)のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「ストリンガー系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| トライストリンガー | ポイズミンミスト | メガホンレーザー5.1ch | 200 | 
| LACT-450 | カーリングボム | マルチミサイル | 200 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3から追加された新武器“ストリンガー”ですが、塗り性能が高めの為、スペシャル必要ポイントも高めに設定されています。
塗りのコツとしては、上を向いて横移動しながらインクを発射すると地面をきれいに塗れるようですよ!
「ワイパー系」のサブとスペシャルの組み合わせは?(2種)
次に、スプラトゥーン3のワイパー系のサブとスペシャルウェポンの組み合わせをご紹介していきますね。
【「ワイパー系」のサブとスペシャルの組み合わせ一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| ドライブワイパー | トービート | ウルトラハンコ | 180 | 
| ジムワイパー | クイックボム | ショックワンダー | 200 | 
※スペシャル必要ポイントとは、スペシャルウェポンの発動に必要な塗りポイントです
スプラトゥーン3から追加された新武器“ワイパー”ですが、溜め切りは射程も長く、塗り範囲も広い為、スペシャル必要ポイントは高めに設定されているようです。
縦切り、横切り、溜め切りを上手く使い分ければ活躍できそうな武器ですね!
【スプラ3】スペシャルの組み合わせは?メイン/サブ/スペシャルを紹介!のまとめ
この記事では、スプラトゥーン3での各メインの武器とサブとスペシャルの組み合わせ、スペシャル必要ポイントの紹介と、メインごとの組み合わせの一覧表をご紹介しました。
【メイン・サブ・スペシャル・スペシャル必要ポイントの一覧表】
| 武器 | サブ | スペシャル | スペシャル必要ポイント | 
| 【シューター系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| わかばシューター | スプラッシュボム | グレートバリア | 180 | 
| プロモデラーMG | タンサンボム | サメライド | 200 | 
| スプラシューター | キューバンボム | ウルトラショット | 200 | 
| .52ガロン | スプラッシュシールド | メガホンレーザー5.1ch | 200 | 
| N-ZAP85 | キューバンボム | エナジースタンド | 200 | 
| プライムシューター | ラインマーカー | カニタンク | 200 | 
| .96ガロン | スプリンクラー | キューインキ | 200 | 
| シャープマーカー | クイックボム | カニタンク | 200 | 
| H3リールガン | ポイントセンサー | エナジースタンド | 200 | 
| ボトルガイザー | スプラッシュシールド | ウルトラショット | 200 | 
| L3リールガン | カーリングボム | カニタンク | 200 | 
| ジェットスイーパー | ラインマーカー | キューインキ | 200 | 
| ボールドマーカー | カーリングボム | ウルトラハンコ | 180 | 
| 【ブラスター系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| ノヴァブラスター | スプラッシュボム | ショックワンダー | 180 | 
| ホットブラスター | ロボットボム | グレートバリア | 180 | 
| ロングブラスター | キューバンボム | ホップソナー | 200 | 
| クラッシュブラスター | スプラッシュボム | ウルトラショット | 180 | 
| Rブラスターエリート | ポイズミンミスト | キューインキ | 180 | 
| ラピッドブラスター | トラップ | トリプルトルネード | 200 | 
| 【ローラー系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| スプラローラー | カーリングボム | グレートバリア | 180 | 
| ダイナモローラー | スプリンクラー | エナジースタンド | 190 | 
| カーボンローラー | ロボットボム | ショックワンダー | 180 | 
| ヴァリアブルローラー | トラップ | マルチミサイル | 200 | 
| 【フデ系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| パブロ | スプラッシュボム | メガホンレーザー5.1ch | 180 | 
| ホクサイ | キューバンボム | ショックワンダー | 200 | 
| 【チャージャー系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| スプラチャージャー | スプラッシュボム | キューインキ | 200 | 
| スプラスコープ | スプラッシュボム | キューインキ | 200 | 
| リッター4K | トラップ | ホップソナー | 200 | 
| 4Kスコープ | トラップ | ホップソナー | 200 | 
| スクイックリンα | ポイントセンサー | グレートバリア | 190P | 
| ソイチューバー | トービート | マルチミサイル | 200 | 
| 14式竹筒銃・甲 | ロボットボム | メガホンレーザー5.1ch | 200 | 
| 【スロッシャー系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| バケットスロッシャー | スプラッシュボム | トリプルトルネード | 200 | 
| ヒッセン | ポイズミンミスト | ジェットパック | 190 | 
| エクスプロッシャー | ポイントセンサー | アメフラシ | 200 | 
| オーバーフロッシャー | スプリンクラー | アメフラシ | 190 | 
| スクリュースロッシャー | タンサンボム | ナイスダマ | 200 | 
| 【スピナー系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| バレルスピナー | スプリンクラー | ホップソナー | 200 | 
| ハイドラント | ロボットボム | ナイスダマ | 190 | 
| ノーチラス47 | ポイントセンサー | アメフラシ | 190 | 
| クーゲルシュライバー | タンサンボム | ジェットパック | 200 | 
| スプラスピナー | クイックボム | ウルトラハンコ | 180 | 
| 【マニューバー系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| スプラマニューバー | キューバンボム | カニタンク | 200 | 
| クアッドホッパーブラック | ロボットボム | サメライド | 200 | 
| ケルビン525 | スプラッシュシールド | ナイスダマ | 200 | 
| スパッタリー | ジャンプビーコン | エナジースタンド | 180 | 
| デュアルスイーパー | スプラッシュボム | ホップソナー | 200 | 
| 【シェルター系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| パラシェルター | スプリンクラー | トリプルトルネード | 200 | 
| キャンピングシェルター | ジャンプビーコン | キューインキ | 190 | 
| スパイガジェット | トラップ | サメライド | 180 | 
| 【ストリンガー系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| トライストリンガー | ポイズミンミスト | メガホンレーザー5.1ch | 200 | 
| LACT-450 | カーリングボム | マルチミサイル | 200 | 
| 【ワイパー系】 | (サブ) | (スペシャル) | (必要ポイント) | 
| ドライブワイパー | トービート | ウルトラハンコ | 180 | 
| ジムワイパー | クイックボム | ショックワンダー | 200 | 
スプラトゥーン3からの新しい武器やスペシャル、サブも登場しましたね!
また、スペシャルを発動させるためにスプラトゥーン3からはブキによってスペシャル発動までの塗りポイントが違うという仕組みができましたね。
これとギアなどを工夫していかにスペシャルやサブを上手く使い回せるかが立ち回りのポイントになってきそうですね!
この記事を参考にしながら実際に試し打ちで自分が使いやすい、サブとスペシャルの組み合わせの武器を見つけてみてくださいね!
▼スプラトゥーン3の武器について、射程距離や確定数などを表にしています。
スプラトゥーン3の武器射程一覧(短距離順)と確定数/解放ランクを紹介!
【スプラトゥーンの関連記事】
▼スプラトゥーン3でのさんぽのやり方やメリット、見るべきポイントもご紹介しています。
スプラ3|散歩案内所はどこ?さんぽのやり方や見るポイントを解説!
▼スプラトゥーン3のギアパワーの計算方法、効果的なギアの付け方についてご紹介してます。
スプラ3|ギアパワーの計算方法は?効果は重複するのか調査!
▼スプラトゥーンの遊び方、イライラの対策、ウデマエを上げるための参考記事をまとめています!
\スプラトゥーン3で勝つためには、コントローラはProコンがおすすめです!!/
 
  
  
  
  

