Go Toトラベルの変わりに「イベントワクワク割」という新しい補助事業が開始されることになりました。
この「イベントワクワク割」はイベント・エンターテイメントのチケット購入した場合、2割相当分の割引が受けられるという事業で、テーマパークも対象になっているのですが、USJやディズニーランド・シーも対象になっているのでしょうか?
そしていつからいつまでの期間利用でき、利用条件はどうすればいいのでしょうか?
この記事では「イベントワクワク割」についてUSJやディズニーランド・シーなどのテーマパークでも利用できるのか?期間や利用条件についてまとめてみました。
イベントワクワク割とは何?USJやディズニーは安くなるの?

コロナワクチンの若者への接種を促進するための対策として、打ち出されたのが「イベントワクワク割」です。
これは3回目のワクチンの接種証明書、コロナの陰性証明書などの提示を条件にスポーツやコンサート、演劇、テーマパークの入場料などのイベントのチケット代を2割引きにしてくれるというものになります。(※ただし上限が2000円と決まっています!)
「イベントワクワク割」の対象イベントは
音楽コンサート、スポーツ観戦、伝統芸能、演劇、美術館、博物館、映画館、遊園地、テーマパーク等
(引用:経済産業省イベントワクワク割ページ)
となっています。(※飲食及び移動・宿泊を主目的としないイベントという注意もあります)
テーマパークも対象イベントとして提示されているので、USJやディズニーランド・シーもイベントワクワク割の対象になるかもしれませんよね。
これはテーマパークのUSJやディズニーランド・シー側が、「イベントワクワク割のキャンペーンに参加します!」となると、私たちはこのイベントワクワク割の恩恵を受けて、2割引きのチケット料金でUSJやディズニーを楽しめるものなんですよ。
実際に前回のGo Toイベントではどうだったかというと、USJはGo Toイベントに参加されており、【Go To USJ1デイ・パス】という通常チケットの2割引きのチケットが販売されていました。
<参考:Go Toイベント時のUSJの割り引き価格>
※USJやディズニーは現在、平日と土日・祝日の混雑状況によってチケットの値段が変動します。
USJの平日の料金(税込) 大人 7,800円、 子供 5,400円
Go To USJ 1デイパスの平日料金(税込) 大人 6,240円、 子供 4,320円 (2割引き)
USJの土日祝の料金(税込) 大人 8,400円、 子供 5,700円
Go To USJ 1デイパスの土日祝料金(税込) 大人 6,720円、 子供 4,560円 (2割引き)
USJで2割引は結構お得ですよね!
今回の「イベントワクワク割」もUSJなら対象となる可能性が高そうですね。
ただ、ディズニーランド・シーではGo Toイベントは参加されてなかったんですよね。
今回の「イベントワクワク割」でディズニーランド・シーも対象になると2割引と、お得になるので期待大なんですが難しいかもしれませんね・・・
今回のイベントワクワク割にはUSJやディズニーランド・シーが対象に入るのか、情報が入り次第追記していきますね。
ちなみに、このイベントワクワク割でチケット代を2割引で購入するには、キャンペーンが始まってからの購入のチケットが対象です!
なので、USJやディズニーに行く場合、事前にチケット予約することも多いと思いますが、まだイベントワクワク割が始まっていないうちに購入してしまうと、実際に入場日がキャンペーン中でも割引対象外になってしまうので、気をつけてくださいね!
では、「イベントワクワク割」の利用できる期間はいつからいつまでなんでしょうか?
イベントワクワク割の期間はいつからいつまで?
「イベントワクワク割」が対象になるとUSJやディズニーランド・シーも2割引きでチケット購入ができるのですが、いつからいつまでの期間やってくれるのでしょうか?
政府は「イベントワクワク割」を5月からの開始を検討しているようですが、現在はまだはっきりと期間は出ていません。
コロナの感染状況により、開始が遅れたり、終了が早まるなどはありうると思われるので、随時情報をチェックしていきたいと思います。
今から大型連休でUSJなどのテーマパークで遊ぶ予定を考えようかと「イベントワクワク割」に期待している人も多いかと思いますが、GWにはまだ「イベントワクワク割」は使えない可能性が高いと思われます。
連休中に割り引きイベントをするとまた感染者が多くなるのは目に見えていますからね・・・さすがにそれはないでしょうね。
では、「イベントワクワク割」が利用できるようになった時のために、「イベントワクワク割」の利用条件について確認しておきましょう。
イベントワクワク割はどうやって利用できるのか?利用条件は?
現時点ではまだ「イベントワクワク割」の期間は発表されていませんが、利用条件を把握して、USJやディズニーのチケットがお得に購入できるかもしれない「イベントワクワク割」の準備をしておきましょう!
対象者としては全員ではあるのですが、「イベントワクワク割」を利用するには条件があります。
「イベントワクワク割」という名前の通り、割引の条件1つ目は「コロナワクチンの接種歴の証明」を必要とします。
「コロナワクチンの接種歴の証明」とは
①ワクチンの接種証明書(書類)
②ワクチンの接種証明書に類するもの
(新型コロナワクチン接種証明書アプリ、地方自治体が発行するアプリなど)
※写真などの画像やコピーでも利用可能
※ワクチン接種からの有効期限なし
※2回目のワクチン接種日から14日以上経過していること
また、ワクチンの未接種の方には、割引の条件2つ目の「コロナの陰性の検査結果」を確認できるものが必要になります。
「コロナの陰性の検査結果」とは
①PCR検査(LAMP法等の核酸増幅法、抗原定量検査を含む)などの検査結果
②抗原定性検査の検査結果
※写真などの画像やコピーでも利用可能
※それぞれに有効期限あり、①PCR検査等の検査結果の有効期限は、検体採取日から3日以内、②抗原定性検査の検査結果の有効期限は、検体採取日から1日以内
この2つのどちらかを提示すると「イベントワクワク割」が利用できるようです。
これらの証明書は、チケットの購入時に提示する場合と、来場時に提示する場合、購入後から来場までの間に確認する場合があるようですよ。
条件がついているので、前回のGo Toイベントよりも少し利用にはハードルが上がりましたね・・・
ワクチン接種については賛成・反対と様々な意見もあり、打ちたくない・打てない人たちからはこの「イベントワクワク割」に対し疑問や不満の声も上がっています。
陰性の検査結果でも割引が可能ですが、PCR検査では数日かかる所もあり、検査結果の有効期限も短いので注意が必要ですよ。
もしワクチンを打てない・打っていないので検査結果の陰性証明書が必要という場合は、関連記事を参考に「陰性証明書」を準備してくださいね。
イベントワクワク割に必要な検査結果の陰性証明書について、有効期限や無料でどこで検査を受けられるのか?陰性証明書の利用方法について解説しています。
>>陰性証明書の有効期限は?どこで受けられる?県民割・ワク割での使い方を解説
イベントワクワク割でUSJやディズニーは安くなる?期間や利用条件は?まとめ
この記事では「イベントワクワク割」はUSJやディズニーランド・シーでも利用できるのは?いつからいつまでの期間やっているのか、利用条件などをまとめてみました。
現段階では「イベントワクワク割」がいつからという期間はまだ分かりません。
また、コロナの感染状況によって期間は変動するものと思われます。
テーマパークは「イベントワクワク割」の対象ですが、Go Toイベントではディズニーランド・シーはキャンペーンに参加していませんでした。
ただ、USJはGo Toイベントに参加していたので、今回の「イベントワクワク割」も参加してくれるのではと期待しています。
「イベントワクワク割」の利用条件はワクチンの接種証明書か陰性の検査結果が必要です。
特に陰性の検査結果は有効期限があり、行きたい日から考えて検査を受ける必要があるので気をつけてくださいね。
☆経済産業省のイベントワクワク割の公式サイトを見る
ディズニーで初めてファストパスの有料化が導入されます。いつから導入されるのか、料金や対象アトラクション、事前にやることなどをまとめています。
>>ディズニーのファストパス有料化はいつ?事前にやることは?