さくら餅パイのカロリーは?いつまでマックで売っているの?

桜もちパイのカロリーは?いつまでマックで売っているの?食べ物

マックでこの春期間限定で販売される「桜もちパイ」のカロリーはどのくらいなのか?いつまで売っているのか?美味しいのかまずいのか?気になりませんか?

この記事では、「桜もちパイ」のカロリーについて、いつまで売っているのか販売期間と実際に食べた感想・口コミをご紹介していきますね。

「桜もちパイ」が気になっている人はぜひチェックしてくださいね!

桜もちパイのカロリーはどのくらい?ホットアップルパイとも比較

マクドナルドからこの春3月23日(水)に期間限定で「桜もちパイ」が発売されました!

マックの定番のパイは「ホットアップルパイ」で、サクサクのパイ生地に中に甘くておいしいアップルフィリングがたっぷりつまったパイですよね!

「ホットアップルパイ」は朝マックのメニューに入っていますが、この「桜もちパイ」は「朝マックのメニュー」には入っていませんので通常に注文してくださいね。

今回期間限定で販売されたこの「桜もちパイ」やさしい甘さの粒あんとやわらかい桜風味のおもちがサクサクのパイ生地の中に包まれています!

マックのさくら餅パイの画像
出典元:マクドナルド公式サイト(https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2022/0316a/

まさに桜もちパイは春ぴったりのパイですが、粒あん、おもち、とちょっとカロリーが気になりませんか?

さっそく桜もちパイのカロリーを見てましょう!

この春期間限定の「桜もちパイ」のカロリーは253Kcalです

これだけではカロリーが多いのか少ないのか分からないので、定番のホットアップルパイのカロリーと比較してみましょう。

マックの定番の「ホットアップルパイ」のカロリーは211Kcalです

ホットアップルパイの画像
出典元:マクドナルド公式サイト(https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2022/0316a/

やはり、「桜もちパイ」の方が粒あんとおもちということで多少カロリーが増えてしまいました。

ちなみに糖質量も「桜もちパイ」は31.8g、「ホットアップルパイ」は25.8gなので、糖質も増量しています。

ダイエット中の人は、カロリーや糖質に少し注意してくださいね。

「桜もちパイ」を食べた後は、しっかりとカロリーを消費したり、炭水化物を減らして糖質量を調整していきましょう!

桜もちパイのカロリー 253Kcal (糖質31.8g)価格150円

ホットアップルパイのカロリー 211cal(糖質25.8g)価格100円

では、期間限定販売の「桜もちパイ」はいつまでマックで売っているのでしょうか?

次に、販売期間を見ていきましょう。

桜もちパイはいつまでマックで売っているの?

マックの「桜もちパイ」はカロリーは253Kcalでしたが、せっかくの期間限定のパイなのでぜひとも食べたいですよね!

ではいつまでマックで売っているのでしょうか?

「桜もちパイ」は期間限定の販売で、2022年3月23日から発売されましたが、予定としては4月の中旬とされています。

ただなくなり次第終了となる店舗もあるため、いつまで売っているのかはっきりとは言えません

なので、「絶対に桜もちパイをこの春食べたい!」という人は早めにマックでゲットしてくださいね!

桜もちパイはいつまで売ってる?

桜もちパイの販売期間 3月23日 ~ 4月中旬(予定)

もしかしたら4月中旬までも売っていないかもしれない「桜もちパイ」、少しカロリーも高いですが、食べるかどうしようか迷っている人に、実際に食べた感想を参考にしてみませんか?

桜もちパイは美味しいのか?それとも美味しくなかったのか、見てみましょう。

桜もちパイは美味しい?まずい?食べた感想、口コミの紹介

マックで期間限定販売の「桜もちパイ」は4月中旬までの販売予定カロリーとしては253Kcal、値段は150円です。

では、味は美味しいのかまずいのか?私も実際に「桜もちパイ」を食べてみました!

さくら餅パイの画像

桜もちパイは、パイ生地と桜もちがしょっぱいので、あんこまでたどり着くまでは「ちょっと塩辛い?」と感じますが、あんこと出会うと甘さとマッチしてとっても美味しいです!

パイのサクサク感とおもちのモチモチ感と甘しょっぱさとなんか贅沢な味わいでした!

他にも実食した人たちの感想や口コミご紹介しますね。

「桜もちパイ」良い口コミ

このように桜もちパイの甘しょっぱさを美味しい!と感じる人には大好評なんですよね。

挙げきれないくらいTwitter上では高評価が見られますよ。

「桜もちパイ」あまり口に合わなかった人の口コミ

美味しいという評価のある一方、生地のしょっぱさが合わない場合は、桜もちパイに対してあまり美味しくないと感じる人もいましたね。

好みがそれぞれなので、普段からしょっぱいものが苦手な人にとっては、美味しくないという感想になるかもしれませんね。

ただ、甘しょっぱい大人の味が好きな人にはハマりそうな味ですよ!

私も運動してしっかりとカロリーを消費しながら、「桜もちパイ」をご褒美に食べたいと思います!

ちなみに桜もちパイを食べる時は、中のおもちをのどに詰まらせないように気をつけてくださいね!

また、桜もちパイも、パイ生地がぽろぽろとこぼれやすいので服など汚さないように気を付けてくださいね。(ケースがあるので手は汚れませんが)

さくら餅パイのカロリーは?いつまでマックで売っているの?まとめ

この記事では、マックの「桜もちパイ」のカロリーやいつまで売っているのか、実際には美味しいのかまずいのか?感想・口コミなどをご紹介しました。

「桜もちパイ」のカロリーは253Kcal、定番の「ホットアップルパイ」のカロリー211Kcalよりもちょっと増えているので、カロリーが気になる方は注意してくださいね。

ちなみに、「桜もちパイ」は朝マックのメニューには入っていませんので、朝マックでさくら餅パイ食べたよって人は通常メニューから買っているようですよ。

また、販売予定期間は4月中旬ですが、人気があるので、実際いつまで売っているか分かりません。

絶対に食べたい!という人は早めにマックへ行って、ゲットしてくださいね!

「桜もちパイ」の味の感想も肯定的な口コミが多く、甘しょっぱさが好きな人には好評ですよ!
(しょっぱいのが苦手は人は美味しくないと感じるかもしれません!)

この春は、桜を見ながら「桜もちパイ」を堪能しましょう!

関連記事

桜もちパイのCMについて、この桜並木のロケ地はどこ?これは誰の曲?CMに出演している人達の名前は?など調査してみました。
>>マック桜もちパイのCMのロケ地はどこ?誰の曲を歌っているの?

参考記事

井村屋から新発売される数量限定のアイス「ドラえもんボール」とは?販売期間や販売地域、カロリーなどご紹介しています。
>>井村屋のドラえもんボールはどこで売ってるの?販売店舗や販売期間、カロリーは?

ロッテから新発売される雪見だいふく塩キャラメルがいつから販売されるのか?カロリーや美味しい食べ方などご紹介しています。
>>雪見だいふく塩キャラメルはいつから販売?カロリーや販売店舗は?

タイトルとURLをコピーしました